2023.01.31 02:27批判的談話分析との一年間 by Aya1. ここまで秋学期のゼミ活動を通して、“当たり前”だと思っているものにこそ面白さがあることを学ぶことができた。そのきっかけは、ゼミの後半にメンバー同士で行った論文紹介である。そこではゼミメンバーが、「日韓テレビ番組の字幕の違い」についてや「日英の映画タイトルの違い」についてなど...
2023.01.31 01:47大学三年生のゼミを終えて by Riko1.ここまで 秋学期のゼミで面白かった事は、興味がある文献を探して一つ選び、その文献をゼミのクラスメイトに向けて発表した事である。この発表はただ発表しただけではなく自分で文献の内容をまとめ、レジュメを作成した。レジュメを作成した際に、内容の理解が高まる事に加えて、どのように作るの...
2023.01.31 01:44自分の興味を育てる by Momoka1. ここまで 大学3年生から太田ゼミに所属し、様々なワークを通して批判的談話研究について触れ、学んだ。春学期では、ゼミ生の考え方がとても豊かなことについて、人の数だけ考え方や感じ方が異なることは本当に面白いことだと考えていた。それは、秋学期になっても変わらず、むしろさらに刺激を...
2023.01.31 01:41学期末レポート 1年目のまとめ by Marino1. ここまで 後期のゼミで一番メインに行われたことは、それぞれが自分の興味のある論文を見つけ、発表することだった。発表を行うため、論文を探していたが、批判的談話研究と関連する論文を見つけることは難しいと個人的に感じた。しかし、実際に論文を読んで自分の意見をまとめることや、ゼミの...